2024.08.02 出石の皿そば
先日、家族で兵庫県の出石に行ってきました。
出石と言えば「皿そば」が有名な観光地です。
ご存じの方も多いと思いますが、皿そばとは、そばが小皿に盛ってあり、概ね5皿で1人前です。
ただしほとんどの人が5皿では足りなくて、追加で何皿か注文するような感じです。
私が行った店では、規定枚数以上を食べた場合に、認定証(手形)がもらえるとのことで、その枚数が
子供(小学生):15枚以上
大人:20枚以上
と、絶妙な枚数(程度満足できる枚数より、5枚くらい多いかな?)で設定されているな、と思いました。
こういったチャレンジが好きな方が多いのかはわかりませんが、我が子(小学校3年生)は15枚に挑戦して、見事に認定証をもらっていました。
ただ帰りのクルマで聞いてみたら12枚目くらいからきつくて、最後の1枚は死にそうだったとのことで、まさに予想通りでした・・・。
まんまとお店の策略にハマっていますが、これはこれで一種のテーマパークとして楽しめました。