2024.09.27 自宅のイチゴ畑 全滅の危機

自宅でイチゴの苗から増やし、子供たちに自宅イチゴ狩りを出来るようにしたいと夢見ているMです。

引越などもあり、イチゴ環境が変わってしまったことと、今年の夏の異常気象で、子苗を増やすためのランナーがほとんど出てこない状況が続いています。
(映える絵がないため申し訳ないですが、今回は写真がありません。。。)

本来なら5月頃にはランナーが出始め、子苗をポッドで育てて6月~7月に植え替えを行って増やす予定でしたが、気温がおかしく5月~6月でもまだ花が咲いたり、実が出来たりとしていました。

全部で14株ありますが、9月になって初めてランナーが1株だけから出てきましたが、それ以外からは伸びてきません。

暑さが和らげば出てくるかと待っていましたが、今度は急に寒くなり始めています。

このままでは他のランナーは出ず、増やすことが出来ないままで今年はすぎてしまいそうです。

1株は気温の急変に耐えられず、枯れてしまいました。。。。orz

兎に角、今ある株たちを何とか維持させて越冬し、来年に再チャレンジしたいと思います。

また報告の場があれば、ぜひさせて下さい。