2022.01.14 Minecraftの世界

Minecraftというゲームがあるのをご存じでしょうか?
…と切り出しましたがきっとほとんどの方がご存じですよね。
(今更感…すみません。。)

2011年11月に発売されて以降、多くの人に遊ばれており、様々なプラットフォームに展開され、(Wikipediaによると)世界で最も売れているゲームです。

ブロックの世界で、物を作ったり、家を作ったり、動物を飼ったり、畑を作ったり、広い世界を探索したり、洞窟を冒険したり…とプレイヤーの気の向くまま自由に過ごせるゲームで、遊び方は無限大。

11年目を迎えた2022年現在もその人気は留まることを知らず、2021年12月にバージョン1.18がリリースされ、より壮大な地形が生成されるようになり、ますます魅力的な世界を体験できるようになりました。

YouTubeでも様々な実況者がゲーム実況動画をアップされていて、人気を博しています。
Minecraftは小さいお子様から、大人まで見て楽しい、遊んで楽しい素敵なコンテンツだなと思います。

そんな人気のMinecraftですが、ただ遊ぶだけでも楽しいのにシステムチックな機能も搭載されているみたいで、とても感心させられています。

Minecraftにはコマンド機能が搭載されていて、チャット欄で、特定の命令コマンドを発行することができます。
 
コマンドによりブロックの一括コピーが行えたり、ブロックを消したり、メッセージを表示したり…と様々なことができ、慣れると複雑なこともコマンドでさくっとやってのけれたりするので、かなり便利な機能です。
(ゲーム実況者さんのYouTube動画を見ると、コマンド駆使してすごいものを作ったりされていました。)

このコマンドをいろいろ覚えて実行できるようになる…ということが実はPCスキル、プログラム思考力の向上にも繋がるんじゃないか?とか、ふと思ってみた次第です。

例えば普段の作業で、ファイルのコピーとかをまとめてやる場合に、バッチファイル作成して実行したりしますが、その感覚と同じなんじゃないかと。
ゲームの1機能ではありますが、こういった機能に慣れていると、バッチ作成やExcelマクロ作成などに馴染みやすくなりそうです。

他にもレッドストーン回路を利用した装置作りができたりするので、思考力も育まれそうです。

今のご時世、IT知識の習熟が必要となり、小学生からプログラム学習の授業なんかもあったりするみたいですが、Minecraftのように遊びながら学ぶこともできるものがあるというのは素敵なことだな…

と思いつつ、ろくにコマンドを使わず(使えず。。。)、ひたすらにダイア採掘したり、時にモンスターに襲われたり、地形の把握が甘くマグマにダイブしてしまったり、時にエリトラと呼ばれる飛行用装備でVer1.18の壮大な地形を空から眺め優雅な気分を味わっていたら、滑空失敗して墜落…
ということをしながら楽しむ私でした。

興味ある方はぜひ一度プレイしてみてください。

※Nintendo Switchなどのゲーム機やスマホなどでも手軽に遊べますが、快適に、本格的に遊びたい方はちょっと良いゲーミングPCで遊ばれることをお勧めします。